2024.09.25

救命救急研修

令和693日・19日、消防署職員を講師に招き開催しました。

AEDの使用方法や注意点(パットの当て方・体が濡れている場合は体を拭く・他者との声掛け連携など)を一連の流れとして事細かく説明していただきました。

実技では、心肺蘇生の方法、そしてなごみ苑へ救急車が到着するまでの約8分間、心肺蘇生を途切れさせない為の連携など、緊急を想定し、とても分かりやすく教えていただきました。

今後の仕事に生かせるためになる研修でした。皆さん一人一人がこの研修を繰り返し思い出し、各自の自信に繋がればと思います。